労働保険・社会保険などのおもな手続

091743イメージ1600×1200091743イメージ1600×1200

労働保険・社会保険などの手続は非常に多岐にわたっています。最低限おさえて頂きたい手続などを1ページにまとめました。

続きを読む

初めて人を雇ったときの手続

097487イメージ1600×1200097487イメージ1600×1200

初めて人を雇うことにより、多くの役所への手続などが発生します。理解しやすい様、内容を1ページにまとめました。

続きを読む

加入に必要なもの<従業員・役員>

093231イメージ1600×1200093231イメージ1600×1200

手続は、必要なものが揃っていないと再提出になることがあります。提出頻度の高い手続について、必要なものをまとめました。

続きを読む

何か、お困りのことはございませんか?

労働保険社会保険の手続、煩わしいなぁ

   就業規則、作らなきゃいけないかなぁ? 

社員が仕事中ケガしてしまった。手続どうすればいいの?

などなど

まずは、お気軽にお電話ください

■弊所の業務内容の紹介

労働保険(労災保険、雇用保険)

  • 資格取得、資格喪失の手続
  • 労災の手続
  • 育児休業の手続
  • 労働保険料申告の手続(年度更新)  など

社会保険(健康保険、厚生年金保険)

  • 資格取得、資格喪失の手続
  • 産前産後休業の手続
  • 育児休業の手続
  • 社会保険料申告の手続(算定基礎、月額変更)  など

労働法(労働基準法、労働安全衛生法など)

  • 時間外労働・休日労働に関する協定の手続
  • 適用事業報告の手続  など

就業規則・各種規程

  • 新規作成
  • 法改正に伴う見直し  など

労務全般

  • 雇い入れ(採用)から退職までの労務全般の相談  など

厚生労働省の助成金

弊所は「正確・迅速・誠実」をモットーに、労務に関わる業務のサポートをしています!

横浜市内の事業主さまに限定しサポートさせていただいています(「正確・迅速」を実現させるためお願いしています)。

2代目スクーターのビーノ君(下のスクーター)のお陰で広い横浜をフットワークよくサポートしています。

スクーターのイメージ

 

・地元、横浜市保土ヶ谷区はもとより、
西区、中区、南区はご近所さんです。港南区、磯子区、旭区、神奈川区、港北区も、30分ほどでお伺いさせてもらってます。
・雪や雷のときは、さすがにビーノ君にのることはあきらめ。ビーノ君には、ゆっくり休んでもらってます。

お問い合わせ

たかはし事務所
電話のイメージ1

メールのアドレス

代表:高橋佳史(社会保険労務士)
・神奈川県社会保険労務士会横浜西支部所属
・社会保険労務士会への登録事務所名は「たかはし労務総合事務所」ですが、舌を噛んでしまいそうなので「たかはし事務所」を略称として使っています

MENU
PAGE TOP